最新情報!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!
今週はずっと気温が低かったり、雨続きの天候になっていますね…(..)
昨日は雪が降っている地域もあったり、日曜日には市内でも雪が降る予報にもなっているとのことで…
本格的に冬が近づいてきていますね(..)
当社も冬に向けての準備として現場に出る際に使用する車三台の
タイヤ交換を行いました(^^)/

これでいつ雪が降っても安心です( ゚Д゚)!!
皆さんも冬に向けての準備できていますか?
早めの準備をしましょうね(^^)/
さて、話しは変わりまして本日お伝えする情報です!!
このたび高木防水興業では新規正社員の募集を行っております!!
入社時の資格・経験・学歴は不問です。女性の方でも活躍できます(^^♪
全くの未経験者の方でも一からしっかりと指導しますのでご安心ください(^^)/
資格を取得したい方は当社負担で試験が受けられますので是非挑戦してください!!
人物重視で採用致します。皆さんも私たちと一緒に働いてみませんか?
気になった方や詳しい情報が知りたい方は
まずお気軽にご連絡ください!! ご連絡お待ちしております(^^)/
下記に詳しい詳細を掲載致します! ご確認お願いします!
以上、スタッフの丸山でした(^^)/
仕事内容 : 建築物の漏水・外壁補修工事の施工、
学校等の公共建築物が雨漏りをした際のリフォーム工事
◆全くの未経験の方でも一からしっかり指導しますのでご安心ください!
初めは現場で作業を見ながら徐々に覚えていけばOKです!
給料 : 月給150,000円~250,000円
※経験・能力を考慮し給与を反映致します。
資格 : ◎女性の方も活躍できます ◎要普通免許
未経験者大歓迎! 、経験者優遇! 資格・学歴不問、U・Iターンの方も歓迎!
時間 : 8:00~17:00(1時間休憩) ◎入社日応相談
◎現場により時間変動 ◎残業は殆どなし
待遇 : 各種社会保険完備、交通費規定支給、
昇給有り、賞与年2回、退職金制度、
当社全額負担の講習会への参加・資格取得制度有り(施工管理技士、建築士)
休日 : 日曜日・祝日他 ◎年末年始・夏季休暇有り
採用者より : この道32年、水泳が趣味のベテラン社長が経営する弊社は
地元新潟で愛されて22年! 昔からご愛顧いただいておるお客様が多数!
公共・民間漏水補修3,000件以上の実績があり仕事量は安定しています!
事業 : 外壁・塗装・防水工事、外壁張り替え等
○建設業許可番号 新潟県知事許可 (般-24) 第23682号
(株)高木防水興業
新潟市西区亀貝2385-67
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696 担当 / 高木
http://takagibousui.com/
採用情報!!
このたび、高木防水興業では新規正社員の募集を行っております!!
入社時の資格・経験・学歴は不問です。女性の方でも活躍できます(^^♪
全くの未経験者の方でも一からしっかりと指導しますのでご安心ください(^^)/
資格を取得したい方は当社負担で試験が受けられますので是非挑戦してください!!
人物重視で採用致します。皆さんも私たちと一緒に働いてみませんか?
気になった方や詳しい情報が知りたい方は
まずお気軽にご連絡ください!! ご連絡お待ちしております(^^)/
(株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
仕事内容: 建築物の漏水・外壁補修工事の施工、学校等の
公共建築物が雨漏りした際のリフォーム工事。
公共・民間漏水補修3,000件以上の実績があり
仕事量は安定しております!
現場レポート!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!!
今日も朝寒すぎてなかなか布団から起き上がることができずに
いました…(__)
昼間は気温も上がり暖かく感じますが、朝と夜はほんとに寒くて寒くて
日に日に冬を感じています…(..)
今年は紅葉を見ることなく秋が終わってしまいそうです(..)
皆さんも寒さには負けず頑張りましょうね!!
さてさて、本日の現場レポートのコーナーにになります!!
本日紹介する施工現場は新潟市西区の某建物。
こちらの建物内部の【発泡ウレタン吹きつけ工事】を行いました!
まず、発泡ウレタンとは…ウレタン樹脂に発泡剤(フロンガス等)を加え
発泡させてつくった断熱材や充填剤のことになります!!
主成分のA液とB液、それに接着性の溶剤等を同時に混ぜ合わせて、現場で吹き付き
発泡させます!!

このように吹きつけていくと、

だんだんと膨れ上がり、このような形になります!!
いかがでしょうか?? このような防水工事もあるんです!!
本日は【発泡ウレタン吹きつけ工事】を紹介しました!!
気になった方はお気軽にご相談ください(^^)/
以上、スタッフの丸山でした(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
冬支度!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!!
皆さん知っていましたか?? 11月7日で立冬だということを…
そうです! 暦上ではもう冬に入ってしまっているんです!!
まだまだ日中は暖かいから大丈夫かなと思いきや
油断しているとあっという間に冬に入ってしまいますね(..)
皆さんは冬の準備できていますか??
冬用のコートを出したり、車のタイヤをスタッドレスタイヤに変えたりと。
ちなみに私はまだまだ冬支度ができていません…(..)笑
冬支度は早めにしましょうね( ゚Д゚)!!
さてさて、冬の話しになっていますが、
このシーズンになると増えてくる現象があります。
それが【結露】です!!
結露とは…空気中に含まれる水分が冷たいものなどに触れることにより、
水蒸気が水へと変化して起こる現象です。
よく窓ガラスなどに水滴が付着している状態のことを言います(__)

一般的には、このような窓ガラスなどに起きる表面的な結露(表面結露)が知られていますが、
建物の室内側に防湿層がない場合、室内で発生した水蒸気が壁などに吸収された場合
に発生する内部的な結露(内部結露)壁内結露などもあります(..)

酷くなってしまうと壁が剥がれてしまったり、
カビの原因になってしまいます(..)
状態が悪化してしまう前に少しでもおかしいな?と
気になった方はお気軽にご相談ください(^^)/
当社スタッフが直接現場にて調査致します!!
なお、見積りは無料です!!
皆さんも冬支度と同時に結露にも気をつけていきましょう!!
以上、スタッフの丸山でした(^^)/ よい週末を!!
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
現場レポート!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!!
昨日はとてもいい天気でしたね(^^)
昨日は当社もお休みだったので、家族でお出かけしてきました!!
お出かけといっても近場に買い物に行くくらいなんですが…(笑)
やっぱり昨日は祝日なだけあってショッピングモールや飲食店は
どこも混んでいました( ゚Д゚)
三連休の初日なだけあってすごいですね(..)
まだお休みがある方は体調などに気をつけて楽しんでくださいね!!
ではではさっそく現場レポートをご紹介していきます!!
今回の現場は…新潟市西区の某建物!!
こちらの【屋上防水工事】と【外壁塗装】を行いました!!
当社では防水工事だけではなく、外壁塗装等の工事も承っております!!
まずは屋上防水工事から!!
今回は屋上全面にウレタン防水をかけました。
ウレタン防水とは…ゴム性で弾性があり、一体性のある防水膜を塗り
防水性を上げる塗膜防水になっています!!
屋上やベランダなどに多く使われる防水工事です( ^^)
施工前はこんな感じです!

年月が経ち、傷んでしまっている部分がたくさんありますね(..)
ここにウレタン防水材を塗っていきます!!

ウレタン防水材を二層かけ、トップコートを塗ります!!

施工完了後がこちらになります!!

傷んでた部分も綺麗になりました(^^)/
もちろん防水もしっかりとしています!!
続いて外壁塗装です!!
施工前の外壁がこのようなります!



このように目地やサッシ廻りが傷んでしまってます(..)
まずは目地やサッシ廻りの補修から!!
目地やサッシ廻りをコーキング打ち替えしていきます!!


コーキング打ち替えが終わるといよいよ塗装です!!

まずは下塗り

そして中塗り

最後は仕上げの上塗りになります!!
こうして三層に分けて塗装をしていき、施工後がこちらになります!!


とても綺麗に仕上がっていますね(^^)/
このように防水工事や塗装工事も承っておりますので
気になった方はお気軽にご相談ください!!
長くなってしまってすみません(..)
ではまた次回お会いしましょう!!
以上、スタッフの丸山でした!! 皆さんよい週末を(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
イベント参加について!
11月23日(木・祝)に開催される
【にいがた技のにぎわいフェスタ2017】に参加致します!!
会場は新潟市産業振興センター!!入場は無料!!
時間は10:00~15:00となっています!!
職業体験の他に飲食コーナーやステージイベントなどもあります!
ご家族で楽しめるイベントになっていると思いますので
お時間のある方は是非来場してください(^^)/

11月( ゚Д゚)!!
皆さんおはようございます!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます<(_ _)>
昨日から11月に入りましたね!! 11月ということは…そうなんです!!
2017年もあと2か月ですよ!! 早い( ゚Д゚)!!
あっという間に12月になって年末を迎えてしまいそうですね(__)
冬に向けてだんだんと気温も下がってきて、朝布団から出るのが
辛くなってきました…(..)
まだ我が家に新しいヒーターがないので、早く買わなきゃとしみじみ思っています…(..)
現場でもしっかりと防寒対策をして体調管理に気をつけて
頑張りたいと思います!!
さてさて、話しは変わりまして本日も現場レポート
ご紹介していきたいと思います!!
本日紹介する現場は…新潟市西区の某住宅!!
こちらの現場のベランダでFRP防水工事を行いました!!
FRP防水とは…繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称で、
ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強されたプラスチックという意味です!

今回のケーズの作業順序としては
①下地調整 → ②プライマー塗布(接着材のような役割) → ③下塗り→
④FRPライニング(ガラス繊維にコテやローラーでポリエステル樹脂を含浸させ防水面を作ります。) →
⑤成型処理 → ⑥トップコート塗布
という順序になっています!!


施工完了したベランダがこちらになります!!

いかがでしょうか??
もし気になった方いらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください(^^)/
以上、スタッフの丸山でした!!
本日も1日頑張っていきましょう!!
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
サーモグラフィー!!
こんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHP観覧頂きありがとうございます<(_ _)>
さて、本日は先週の台風に引き続き、もの凄い暴風雨でしたね。
気温も低く10度をきっている地域もあったそうです…
いよいよ秋も通り越し冬が近づいてきている感じですね…(..)
このままだと紅葉も散ってしまう予感が…
散ってしまう前に紅葉を見にいきたいですねー(..)
これから気温も下がっていき、体調も崩しやすくなってしまうと
思いますので、体調にも気をつけましょう!!
さてさて、本日はあるものをご紹介していきます!!
皆さんは【サーモグラフィー】をご存知でしょうか??
サーモグラフィーは物体から放出される赤外線を分析し、
熱分布を図として表したものになります!!
当社ではこのサーモグラフィーを使用し、雨漏り調査を実施しています!!
見た目だけでは雨漏りなのか結露なのか判断が難しいときなどに使用すると
漏水の原因を探ることができます!!


写真のように温度差があるとこのような色の変化になります!!
結露は部屋内と外の温度差によって空気中の水蒸気が凝縮し水滴が垂れてくる
現象になります。
このように温度差を調べ、漏水の原因を特定することができるのです!!
いかがでしょうか?? このような調査も当社では行っています!!
気になった方はお気軽にご相談ください(^^) 当社スタッフが調査に参ります!!
お見積りは無料です!! まずは是非お問い合わせください!!
以上、スタッフ丸山でしたー!!
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696