現場レポート!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます(__)
12月に入り世間はクリスマス、年末モードになってきていますね!!
テレビやラジオを聞いていては今年1年のまとめ特集や流行ったもの。
ショッピングモールではクリスマスツリーやプレゼントなどで
にぎわっていました(^^)/
私も妻と子供のプレゼントを考えていますが、まだ生後3か月なもので…(笑)
そこまで小さいといったい何がいいのか絶賛悩み中です…(..)
さて、話しは変わりまして、本日の現場レポートです(^^)/
本日ご紹介するのはこちらの2件!!
まずは新潟市西区某住宅の解体工事!!

こちらの住宅では台風の影響でベランダが崩れてしまいました。
さらに崩れてしまう可能性も踏まえ、こちらのベランダを解体させて頂きました。
解体後がこちらになります!!

解体後にできてしまった穴もコーキング剤でしっかりと埋めさせて頂きました!
今後、こちらに新たなベランダを設置する予定になっています!!
続いてはこちら!!


新潟市中央区某建物のフェンスを補修させて頂きました。
こちらはビスが緩んでいたり、外れてしまっていた為
補修を行いました!! しっかりと丈夫につけさせていただきました!!
いかがでしょうか?? このような施工も当社では行っています(^^♪
防水や雨漏りだけに限らず、家や建物のこの部分が気になる…など!
ご相談いただければスタッフが調査させて頂きますので
お気軽にご相談ください(^^)/
以上、スタッフの丸山でした(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
依頼があれば県外にも駆けつけます!
東京方面や東北(仙台)の方大歓迎!!
お見積り・調査に伺います!!
県外でも??
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます(__)
昨日から12月に入りましたね( ゚Д゚) 2017年もあと1か月です( ゚Д゚)
これから年末に向けて皆さんも忙しくなってきそうですね|д゚)
昨日は夜から雪が降り、少し積もったりもしていましたね…
帰宅する時間帯くらいにちょうど降ってきていて
渋滞したり、道路が見えずらかったりと大変でした(..)
これから雪が降ったり積もったりすることが増えたりすると思いますので
車を運転する方は焦らずに安全運転を心掛けましょうね(^^♪
さて、本日は会社内の近況報告のようなものをお届けします(^^)/
ちょうど先週11月26日(日)に千葉県にて開催された
【ジャパンマスターズ スプリント 2017】という水泳の全国大会に
当社の社長が出場しました(^^)/!!
何を隠そう社長の趣味は水泳!! 県内外の様々な大会に出場しては賞を獲得する
凄腕スイマーなのです(´ω`*)
今回の大会では100m平泳ぎにて7位入賞!!


社長おめでとうございます(^^♪!!
その他の大会でも今年は東京はもちろん大阪方面や仙台の方面など
全国各地で泳いでいます!!
もちろん仕事でも全国各地飛び回ります!!
東北地方(仙台)や東京方面のかた大歓迎です!!
県外でもご相談いただければ駆けつけます!!
お見積りや調査も、もちろんやらせていただきます!!
雨漏りでお困りの方!! お気軽にご相談ください(^^♪
大事なことなのでもう一度!!(笑)
当社は県内はもちろん!
県外でもお困りの方がいましたら、駆けつけます!!
皆さんのご連絡お待ちしてます(^^♪
以上、スタッフの丸山でした(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
依頼があれば県外にも駆けつけます!
東京方面や東北(仙台)の方大歓迎!!
お見積り・調査に伺います!!
現場レポート!!
皆さんおはようございます!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます(__)
最近朝はほんとに寒くなりましたね(..)
我が家も暖房機器がフル稼働になっています(..)
そんな我が家の最近の出来事ですが、
我が家では来月で生後3か月になる息子がいまして、
最近は少しずつ笑う回数が増えてきたり、おしゃべりができるように
なってきています(^^♪
でも寝ている間やテンションが上がっている時には殴られたり、蹴られたりもします…(笑)
それでもやっぱり日々の成長が見れることは素敵なことですね(^^)/
そんな我が子のお話しでした!(^^)!
さて、話しは変わりまして、本日ご紹介する現場は…
新潟市東区の某住宅になります。
こちらの建物の解体工事を行いました!!

今回はどのような解体工事だったのかというと、
以前発生した台風により屋根が剥がれてしまったのです( ゚Д゚)
屋根が剥がれてしまうほどの凄まじい台風だったことがわかります…(..)
このまま放ってしまうと雨が降った時などに漏水などで水が溜まってしまう
恐れがあるので、建物の2階部分を解体しました!

解体し終わったのがこちらになります!
いかがでしょうか? このような解体も当社では行っております!!
当社は雨漏り関係だけではなく解体や塗装など幅広く承りますので
気になった方はお気軽にご相談ください(^^)/
もちろんお見積りだけでも大丈夫! お見積りは無料です!
まずはご相談いただければ当社スタッフが直接現場を確認致しますので
ご安心ください!!
皆さんからのご連絡をお待ちしております(^^)/
以上、スタッフの丸山でした(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
技のにぎわいフェスタ2017レポート!!
こんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます(__)!
今週は新潟でもついに雪が降りましたね( ゚Д゚)!
気温も一桁台だったりと寒い日が続いています…
皆さんは寒さ対策はできていますか??
ちなみに私、丸山は先週オイルヒーターを購入しました(^^)/
温まるのに時間がかかってしまいますが、一度温まってしまえば
部屋全体が温まるのでとてもおすすめです☆
皆さんもお出かけなどする際は防寒対策をしっかりとして
体調などには気をつけてください(__)
さて、話しは変わりまして
昨日はそんな寒さも吹き飛ばす楽しいイベントが開催されていました!!
それがこちら!!!!!

【にいがた技のにぎわいフェスタ2017】が開催されていました!!(^^♪
こちらのイベントは様々な仕事を体験できる職業体験イベントになっています!!
当社はこちらのイベントで当社社長とシーリング工事の過程を行いました!!


上記の写真のとうにシーリングを行う前のマスキングテープ張りを
子供たちに体験してもらいました(^^)/
なんと以外にも小さな女の子にもたくさん体験して頂けました( ゚Д゚)


子供たちも楽しそうに体験してもらったのですが、
一緒に来ていたお母さんたちも興味津々!!(笑)
「シーリングってすごいですね!!」
「こんな工事もあるんですね( ゚Д゚)」などなど
今までシーリング工事を知らなかった方にも知って頂ける大変貴重な機会になりました!!


子供たちが頑張ってくれたおかげで
当日はたくさんの方々に来場して頂き、とても大盛況でした(^^)/☆
今回のイベントで子供たちにたくさん夢や希望など与えられ
新潟の将来が明るくなっていってくれることを当社全員が願っています!!
体験して頂いた方々本当にありがとうございます(__)
今後とも高木防水興業をよろしくお願い致します(^^)/
以上、スタッフの丸山でした!!
皆さんよい週末を!!
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
技のにぎわいフェスタ2017
いつもHPご覧頂きありがとうございます(^^)/
皆さんにお知らせです!
11月23日(木・祝)に開催される
【にいがた技のにぎわいフェスタ2017】に参加致します!!
会場は新潟市産業振興センター!!入場は無料!!
時間は10:00~15:30となっています!!
職業体験の他に飲食コーナーやステージイベントなどもあります!
ご家族で楽しめるイベントになっていると思いますので
お時間のある方は是非来場してください(^^)/
なお、当日は当社の社長がブース内におり、
質問等も大歓迎です(^^)/
皆さんのご来場をお待ちしております!!

現場レポート!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!!
今日も朝寒すぎてなかなか布団から起き上がることができずに
いました…(__)
昼間は気温も上がり暖かく感じますが、朝と夜はほんとに寒くて寒くて
日に日に冬を感じています…(..)
今年は紅葉を見ることなく秋が終わってしまいそうです(..)
皆さんも寒さには負けず頑張りましょうね!!
さてさて、本日の現場レポートのコーナーにになります!!
本日紹介する施工現場は新潟市西区の某建物。
こちらの建物内部の【発泡ウレタン吹きつけ工事】を行いました!
まず、発泡ウレタンとは…ウレタン樹脂に発泡剤(フロンガス等)を加え
発泡させてつくった断熱材や充填剤のことになります!!
主成分のA液とB液、それに接着性の溶剤等を同時に混ぜ合わせて、現場で吹き付き
発泡させます!!

このように吹きつけていくと、

だんだんと膨れ上がり、このような形になります!!
いかがでしょうか?? このような防水工事もあるんです!!
本日は【発泡ウレタン吹きつけ工事】を紹介しました!!
気になった方はお気軽にご相談ください(^^)/
以上、スタッフの丸山でした(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
冬支度!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!!
皆さん知っていましたか?? 11月7日で立冬だということを…
そうです! 暦上ではもう冬に入ってしまっているんです!!
まだまだ日中は暖かいから大丈夫かなと思いきや
油断しているとあっという間に冬に入ってしまいますね(..)
皆さんは冬の準備できていますか??
冬用のコートを出したり、車のタイヤをスタッドレスタイヤに変えたりと。
ちなみに私はまだまだ冬支度ができていません…(..)笑
冬支度は早めにしましょうね( ゚Д゚)!!
さてさて、冬の話しになっていますが、
このシーズンになると増えてくる現象があります。
それが【結露】です!!
結露とは…空気中に含まれる水分が冷たいものなどに触れることにより、
水蒸気が水へと変化して起こる現象です。
よく窓ガラスなどに水滴が付着している状態のことを言います(__)

一般的には、このような窓ガラスなどに起きる表面的な結露(表面結露)が知られていますが、
建物の室内側に防湿層がない場合、室内で発生した水蒸気が壁などに吸収された場合
に発生する内部的な結露(内部結露)壁内結露などもあります(..)

酷くなってしまうと壁が剥がれてしまったり、
カビの原因になってしまいます(..)
状態が悪化してしまう前に少しでもおかしいな?と
気になった方はお気軽にご相談ください(^^)/
当社スタッフが直接現場にて調査致します!!
なお、見積りは無料です!!
皆さんも冬支度と同時に結露にも気をつけていきましょう!!
以上、スタッフの丸山でした(^^)/ よい週末を!!
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696
現場レポート!!
皆さんこんにちは!! スタッフの丸山です(^^)/
いつもHPご覧頂きありがとうございます!!
昨日はとてもいい天気でしたね(^^)
昨日は当社もお休みだったので、家族でお出かけしてきました!!
お出かけといっても近場に買い物に行くくらいなんですが…(笑)
やっぱり昨日は祝日なだけあってショッピングモールや飲食店は
どこも混んでいました( ゚Д゚)
三連休の初日なだけあってすごいですね(..)
まだお休みがある方は体調などに気をつけて楽しんでくださいね!!
ではではさっそく現場レポートをご紹介していきます!!
今回の現場は…新潟市西区の某建物!!
こちらの【屋上防水工事】と【外壁塗装】を行いました!!
当社では防水工事だけではなく、外壁塗装等の工事も承っております!!
まずは屋上防水工事から!!
今回は屋上全面にウレタン防水をかけました。
ウレタン防水とは…ゴム性で弾性があり、一体性のある防水膜を塗り
防水性を上げる塗膜防水になっています!!
屋上やベランダなどに多く使われる防水工事です( ^^)
施工前はこんな感じです!

年月が経ち、傷んでしまっている部分がたくさんありますね(..)
ここにウレタン防水材を塗っていきます!!

ウレタン防水材を二層かけ、トップコートを塗ります!!

施工完了後がこちらになります!!

傷んでた部分も綺麗になりました(^^)/
もちろん防水もしっかりとしています!!
続いて外壁塗装です!!
施工前の外壁がこのようなります!



このように目地やサッシ廻りが傷んでしまってます(..)
まずは目地やサッシ廻りの補修から!!
目地やサッシ廻りをコーキング打ち替えしていきます!!


コーキング打ち替えが終わるといよいよ塗装です!!

まずは下塗り

そして中塗り

最後は仕上げの上塗りになります!!
こうして三層に分けて塗装をしていき、施工後がこちらになります!!


とても綺麗に仕上がっていますね(^^)/
このように防水工事や塗装工事も承っておりますので
気になった方はお気軽にご相談ください!!
長くなってしまってすみません(..)
ではまた次回お会いしましょう!!
以上、スタッフの丸山でした!! 皆さんよい週末を(^^)/
#雨漏りレスキュー隊
リフォームTYB (株)高木防水興業
TEL:025-268-3666 FAX:025-268-3696